活動報告

最近行われた
講座・研修会等

アーカイブ

令和6年度第1回北上市地域リハビリテーション部会

令和7年1月31日(金)開催

北上市在宅医療介護連携推進協議会の下部組織として、「北上市地域リハビリテーション部会」を新規で立ち上げ、このほど第1回目の部会を開催しました。始めに、主催者を代表して北上市在宅医療介護連携支援センターの柴内一夫センター長よりあいさつをいただき、続けて事務局より、部会設置の趣旨・目的やその根拠等について説明しました。その後、部会長に地域リハビリテーション広域支援センターである北上済生会病院の主任作業療法士・佐藤優輝さんを選出しました。

最初の協議題として、令和7年度の部会活動方針について提案し、部会員から御意見をいただき、概ね了承を得ました。これまで連携交流の機会が少なかった、管理栄養士や歯科衛生士の皆さんを交えて、たくさんの貴重な意見交換ができたことから、来年度からの本格的な活動をしっかり行って参りたいと思います。

(残念ながら、写真撮影を忘れてしまいました。失礼しました。)

主催:北上市在宅医療介護連携支援センター、北上市長寿介護課

時間:13:30~15:00

場所:北上済生会病院 2階大会議室

出席者:15名(部会員10名、事務局員5名)

内容:

1 部会設置の趣旨・目的等

(1)北上市地域リハビリテーション部会設置要領及び構成メンバーについて

(2)北上市の取組状況について

2 協議

(1)令和7年度北上市リハビリテーション部会活動方針(案)について

☞ 北上市地域リハビリテーション部会設置要領及び設置の根拠はこちらから

☞ 北上市地域リハビリテーション部会構成メンバーはこちらから

☞ 北上市地域リハビリテーション部会設置に係る説明資料1はこちらから

☞ 北上市地域リハビリテーション部会設置に係る説明資料2はこちらから

☞ 令和7年度北上市リハビリテーション部会活動方針はこちらから

 

上に戻る