活動報告

最近行われた
講座・研修会等

アーカイブ

令和6年度第2回北上市在宅医療介護連携推進協議会

令和6年12月17日(火)開催

令和6年度第2回の協議会が開催され、報告事項1件、協議事項1件について、委員の皆さんと貴重な意見交換を行いました。

冒頭で、今回から新たに協議会メンバーに加わった北上駅前病院の紹介があり、病院の概要を含め御挨拶をいただきました。

始めに、令和6年度事業の進捗状況について補足資料を含めながら、北上市長寿介護課と北上市在宅医療介護連携支援センターから説明がありました。

次に、協議事項として、第1回協議会の質疑で出された「障がい福祉部門」との連携について、北上市障がい福祉課から、北上市における障がい者の傾向や介護保険サービスとの関係性、訪問系のサービス需要が増加傾向にあり、その対策が今後の課題となることについてわかりやすい資料で説明があり、出席者から貴重な意見や質問が出され有意義な協議となりました。

主催:北上市

時間:18:30~19:45

場所:北上済生会病院 2階大会議室

出席者:30名

報告事項

(1)令和6年度北上市在宅医療介護連携推進事の中間報告について

協議事項

(1)北上市在宅医療介護連携推進協議会における障害福祉部門との連携について

☞ 北上市在宅医療介護連携推進協議会設置運営要領はこちらから

☞ 報告事項/令和6年度事業中間報告(資料1)はこちらから

☞ 報告事項/令和6年度事業中間報告補足説明(資料1-1~1-4)はこちらから

☞ 協議事項/障がい福祉部門との連携について(資料2)はこちらから

 

上に戻る