活動報告

最近行われた
講座・研修会等

アーカイブ

令和2年度第1回入退院支援作業部会

令和2年5月19日(火)開催

時間/ 15:00~16:00

場所/ 北上地区合同庁舎教育研究所

協議事項/ (1)令和2年度部会構成メンバーについて

      (2)令和2年度活動計画について

 令和2年度活動計画については、・昨年度作成した「北上の入退院支援ハンドブック」の見直しと研修会の開催について ・在宅看取り支援の支援者向けのマニュアル作りについて ・在宅情報の運用状況の確認と見直しについて を話し合いました。

令和2年度第1回北上市在宅医療介護連携支援センター運営推進委員会

令和2年5月18日(月)開催

時間/ 19:00~20:00

場所/ 北上済生会病院3階大会議室

【議題】

(1)令和元年度事業報告

(2)令和2年度事業方針

(3)新型コロナウイルス感染拡大に備えた協議体制について

第15回ケアラボ@きたかみ

令和2年2月13日(木)開催

会場/ 北上市役所 5階会議室

時間/ 18:30~20:30

参加者/ 75名

今回のテーマは “連携から「きょうどう」へ” でした。

グループ討議は、「長寿をよろこびあえる町にしていくために

協働して取り組んでいく必要があると思われる課題について話し

合いましょう」でした。それぞれのグループで関心の高いテーマ

をチョイスし、1.解決のために誰、どこ、何とつながる必要が

あるか 2.その際の障壁は何か 3.どのようにして障がいを

クリアするかなどについて話し合いました。

第3回入退院支援作業部会

令和2年2月10日(土)開催

時間/ 13:30~15:30

会場/ 北上済生会病院 中会議室

議題/ (1)北上市入退院ハンドブックについて

      (2) アクションプランの進捗状況について

           (3)  次年度活動計画について

アドバンス・ケア・プランニング初級セミナー

令和2年2月1日(土)開催

時間/ 13:30~17:15

会場/ 岩手県立中部病院 講堂

参加人数/ 58名 (医師2名、看護師23名、介護支援専門員13名、社会福祉士5名、保健師2名、

         介護員2名、生活支援コーディネーター2名、生活相談員2名、行政2名、その他6名)

 

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 26 | 27 | 28 |...| 35 | 36 | 37 || Next»
上に戻る