「在宅きたかみ」は住み慣れた地域で病気や障害があっても暮らし続けることができるように様々な取り組みを行っております

研修・イベント案内一覧

令和7年3月23日(日)10:30~12:50開催多職種・一般

転倒予防フォーラム岩手2025

昨年、8年ぶりに開催のあった「転倒予防フォーラム」について、今年も北上で開催することになりまし...

詳細

令和7年2月15日(土) 10:30、13:30の2回開催一般の方

わたしのきぼうノート書き方講座

令和6年1月に発行した「わたしのきぼうノート」改訂版を使って、書き方講座を午前と午後の2回開催...

詳細

令和7年1月15日(水)15:00~15:50開催介護施設関係者

いわて高齢者施設対象感染対策WEBセミナー

新型コロナウイルス感染症が未だに収束をみない中、インフルエンザが猛威をふるっております。改めて...

詳細

活動報告一覧

令和7年3月18日(火)

令和6年度第3回北上市在宅医療介護連携推進協議会

令和6年度第3回の協議会が開催され、報告事項3件、協議事項1件について、委員の皆さんと貴重な意見交換を行いました。 今回から、北上市在宅医療介護...

詳細

令和7年2月26日(水)

令和6年度医療従事者向け権利擁護研修会

今年度で3年目となります、医療従事者向けの権利擁護研修を開催しました。今回は、令和4年度の研修でお世話になった鈴木智之先生を再び講師にお迎えし、...

詳細

令和7年2月13日(木)

令和6年度第2回ケアマネ基礎講座(介護予防マネジメント編)

今年度第2回目となる「ケアマネ基礎講座」が介護予防マネジメント編として、昨年度に引き続き開催されました。比較的介護状態が軽度な要支援者や総合事業...

詳細

令和7年2月18日(火)・19日(水)・20日(木)・21日(金)

令和6年度 認定看護師等による出前研修

今年度10回目から13回目となる出前研修を4日間連続で開催しましたので、その状況について報告します。開催した研修メニューは、「救急看護」と「感染管理...

詳細

お知らせ

  • 在宅きたかみについて
  • 北上市内の事業所一覧
  • 広報誌
上に戻る